株式会社いつつ

いつつブログ

将棋を楽しむ

  • 指導対局 2/20

    中倉彰子の指導対局

    神戸で中倉彰子の指導対局会を行いました。今回参加いただいたのは、大人の方ばかりでしたが、覚えたての方やお子さんなど、どんな棋力の方でもそれぞれに合わせた内容でさせていただきます。今後も様々な場所で指導対局を企画していく予

    中倉 彰子 2016年2月20日

  • 私は6歳、妹は4歳から将棋を始めました。

    大國魂神社節分祭 豆まき式

    中倉宏美女流二段と出演しました。午後の部は、俳優の中村嘉惟さんも出演。憧れの『手裏剣戦隊ニンニンジャー』の登場に、子どもたちが目をキラキラさせてみていました。 夕方の部は、大関稀勢の里関など、お相撲さんと、宝塚出身の女優

    中倉 彰子 2016年2月3日

  • 将棋が子どもの習い事として手軽に始めやすい5つの理由

    お子さんの習い事、いろんな選択肢があって迷ってしまいますよね。私も日々何の習い事をさせてあげると子どもたちが輝くかなーと悩んでいます。 さて、私は女流棋士ということで、皆さんには子どもたちの習い事として将棋をなんとしても

    中倉 彰子 2016年1月24日

  • 子どもが将棋を習慣化できる5つのコツ

    子どもが将棋を習い始めて数ヶ月。最初は目新しかった将棋もだんだんと他の遊びや他の習い事の間にまぎれ…。 おっと!これはよくあるパターンでは?! これではいけないと、将棋を習慣化できるようにいろいろな工夫をしてみました。日

    尾崎 久恵 2016年1月7日

  • 子どもたが次々病気に

    将棋は世代間交流!?

    子育て中のメルマガ編集長の春ママが、お子さんを連れて遊びにきてくれました。赤ちゃんに、興奮気味の次女と末っ子。寒いかな〜と言って、布団を優しくかけたり、やっぱり暑いんじゃないとうちわで仰いでみたりと、次女たちもはじめての

    中倉 彰子 2015年12月21日

  • 府中の将棋道場

    今月で私が子供時代にお世話になった府中道場が閉鎖されると聞いて、ご挨拶に行ってきました。女流棋士中倉彰子の基礎を育ててくれた大切な場です。 私が通っていたころの席主の小野田先生はお亡くなりになっていて、跡を継がれているの

    中倉 彰子 2015年12月13日

  • 将棋道場は、子どもが大人と交流する貴重な場所

    先日、長野の権堂将棋クラブにお仕事で行ってきました。そしたらなんとサプライズが!(写真) 彰子先生、いつつ設立おめでとうございます、とのメッセージが大きく。思わず、わーーーー!っと声を上げました。 権堂将棋クラブは、おじ

    中倉 彰子 2015年12月2日

  • 将棋の縁

    都内で自分の「子ども将棋教室」を始めて7年になります。 その間、いろいろな子どもたちが通ってくれました。出会いあり別れあり。将棋が縁で知り合うことができた子どもたちに、 定跡やポイントを教えるのが目的なのですが、それだけ

    中倉 彰子 2015年10月19日

いつつへのお仕事の依頼やご相談、お問合せなどにつきましては、
こちらからお問い合わせください。

メールでお問い合わせ